【学生・研究員募集】国際先導研究「植物生殖の鍵分子ネットワーク」への参加者を募集しています!
top of page
Share
YOUR PASSION
News
国際共同研究や海外ネットワークの形成を促進する国際共同研究加速基金に新たに創設された「国際先導研究」において、「植物生殖の鍵分子ネットワーク(代表:東山哲也・東京大)」がスタートしました。プロジェクト期間は2028年度までと比較的長く、優れた学生・ポスドクを主役として、国際...
3月20日
Plant J 誌に論文が掲載されました
中村先生(ITbM)との共同研究成果が Plant J 誌に掲載されました。 Near-infrared imaging of phytochrome-derived autofluorescence in plant nuclei Akira Yoshinari,...
2月22日
Nat Aging 誌に論文が掲載されました
河野先生(OIST)との共同研究成果が Nat Aging 誌に掲載されました。 Plasma membrane damage limits replicative lifespan in yeast and induces premature senescence in...
2023年10月22日
New Phytologist 誌に論文が掲載されました
石川先生、長谷部先生(基生研)との共同研究成果が New Phytologist 誌に掲載されました。 An ABCB transporter regulates anisotropic cell expansion via cuticle deposition in...
2023年6月6日
Science Advances 誌に論文が掲載されました
澤先生(熊本大)との共同研究成果がScience Advances誌に掲載されました。 2 June 2023 Root-knot nematode modulates plant CLE3-CLV1 signaling as a long-distance signal...
2023年4月19日
佐藤 良勝 特任准教授が令和5年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰を受けました
科学技術分野の文部科学大臣表彰 研究支援賞 佐藤 良勝 (ITbM 特任准教授) 「先端イメージング技術を通じた生命科学研究への貢献」 「ライブイメージングセンターのユーザーの方々のエキサイティングな研究の結果です。すべての皆様に深く感謝いたします。」(佐藤 良勝)
2023年4月17日
箱崎まやさんが技術補佐員に加わりました
【New Member】Maya Hakozaki has joined our team as a technical assistant.
2023年4月3日
三井智恵 さん(博士前期課程1年)が加わりました
【New Member】Chie Mitsui has joined our team as a Master's student. 宿女さん(M2)にも、ラボの後輩ができました。楽しく盛り上げて行きましょう! 「素敵な皆さんと研究できるのがとても楽しみです。よろしくお願い...
2023年1月10日
Plant J 誌に論文が掲載されました
澤先生(熊本大)との共同研究成果がPlant J誌に掲載されました。 CLE3 and its homologues share overlapping functions in the modulation of lateral root formation...
2022年11月22日
青山剛士研究員が新学術領域研究「植物構造オプト」国際シンポジウムにて優秀ポスター賞を受賞しました
Establishment of multiple imaging technique using fluorescent lifetime Tsuyoshi Aoyama, Nagisa Sugimoto, Yoshikatsu Sato 2022年11月19日 -...
2022年11月10日
3rd FRANCO-JAPANESE Developmental Biology meeting (Strasbourg) にて講演を行いました
New Frontiers in Developmental Biology : Celebrating the Diversity of Life November 7-10, 2022 in Strasbourg Nov. 10th 2022 Session 6:...
2022年10月27日
Current Biology 誌に論文が掲載されました
ITbM 吉村グループ、化合物ライブラリーセンターとの共同研究成果がCurrent Biology 誌に掲載されました。 Prostaglandin E2 synchronizes lunar-regulated beach-spawning in grass...
2022年10月1日
Plant Morphology誌に新規DNA染色試薬の開発に関する総説を執筆しました
ピリドシアニン骨格を基盤としたDNA染色色素(カクシャイン)による植物DNA染色 [Plant DNA staining with new DNA staining dyes (Kakshine) based on period cyanine backbone] in...
2022年9月22日
青山剛士研究員が新学術領域研究「植物構造オプト」若手の会にて優秀発表賞を受賞しました
2022年9月21日 - 22日に行われた新学術領域研究「植物構造オプト」若手の会にて、青山剛士(博士研究員)が「化学プローブを用いたオーキシンダイナミクスの可視化」について発表を行い、優秀発表賞を受賞しました! おめでとうございます!...
2022年9月18日
日本植物学会第86回大会(京都)に参加しました
日本植物学会 第86回大会(会期:2022年9月15-19日)にて 9月18日に宿女ひな(M1)さんが下記の演題で、初めての学会発表を行いました! とても初めてとは思えない堂々としたものでした。 これからもいろいろな所に出かけて行って、オンサイトならではの質問や議論ができる...
2022年9月17日
日本植物学会第86回大会関連集会(京都)にて講演を行いました
日本植物学会第86回大会(会期:2022年9月15日(木)、17日(土)ー19日(月))の関連集会(2022年9月17日(土)18:00-20:00) 「植物イメージングに欠かせない知識と技術4」 世話人:村田隆(神奈川工科大学)、佐藤良勝(名古屋大学)...
2022年9月9日
第10回 植物イメージングの会(沖縄)に参加しました
2022年9月8日(木) 9日 (金) 沖縄科学技術大学院大学にて開催された第10回 植物イメージングの会に佐藤良勝特任准教授、青山剛士研究員、宿女ひなさん(M1)、参加してきました 美しく洗練された研究棟、すべてが揃う研究設備、そしてこの景色、充実の2日間でした!...
2022年6月25日
CYTOLOGIA誌に論文が掲載されました
Rapid Selective Proliferation of Mitochondria during Zygote Maturation in the Uniparental Inheritance of Physarum polycephalum Naoki...
2022年5月24日
青山剛士研究員が公益財団法人内藤科学技術振興財団の2022年度研究助成金交付対象者に選ばれました
青山剛士研究員が公益財団法人内藤科学技術振興財団の2022年度研究助成金交付対象者に選ばれました。おめでとうございます!!!
2022年5月17日
Nature Communications 誌に論文が掲載されました
ITbM 山口グループ、多喜チームとの共同研究成果がNature Communications誌に掲載されました。 A negative-solvatochromic fluorescent probe for visualizing intracellular...
2022年4月13日
宿女ひな さん(博士前期課程1年)が加わりました
【New Member】Hina Yadome joined our team as a Master's student.
2022年3月24日
第63回 植物生理学会(筑波・オンライン)にて講演しました
Tsuyoshi Aoyama gave a talk at the 63rd Annual Meeting of Japan Society for Plant Physiology (Tsukuba online). 蛍光寿命を指標としたマルチイメージング解析...
2022年3月16日
日本農芸化学会2022年度京都大会シンポジウムにて講演しました
Y. Sato gave a talk at the 2022 Annual Meeting of the Japan Society for Bioscience, Biotechnology and Agrochemistry. 2BS...
2022年3月3日
2021 NIKON JOICO AWARD を受賞しました
https://www.healthcare.nikon.com/ja/ss/joicoaward/ 細胞核、ミトコンドリア、色素体の3種類のゲノムを1つの色素で区別するDNA染色色素(Kakshine)による蛍光寿命イメージング像
Selected Articles
bottom of page