【学生・研究員募集】国際先導研究「植物生殖の鍵分子ネットワーク」がスタートしました!
国際共同研究や海外ネットワークの形成を促進する国際共同研究加速基金に新たに創設された「国際先導研究」において、「植物生殖の鍵分子ネットワーク(代表:東山哲也・東京大)」がスタートしました。プロジェクト期間は2028年度までと比較的長く、優れた学生・ポスドクを主役として、国際...
【学生・研究員募集】国際先導研究「植物生殖の鍵分子ネットワーク」がスタートしました!
青山剛士研究員が新学術領域研究「植物構造オプト」国際シンポジウムにて優秀ポスター賞を受賞しました
3rd FRANCO-JAPANESE Developmental Biology meeting (Strasbourg) にて講演を行いました
Plant Morphology誌に新規DNA染色試薬の開発に関する総説を執筆しました
青山剛士研究員が新学術領域研究「植物構造オプト」若手の会にて優秀発表賞を受賞しました
日本植物学会第86回大会(京都)に参加しました
日本植物学会第86回大会関連集会(京都)にて講演を行いました
第10回 植物イメージングの会(沖縄)に参加しました
CYTOLOGIA誌に論文が掲載されました
青山剛士研究員が公益財団法人内藤科学技術振興財団の2022年度研究助成金交付対象者に選ばれました
Nature Communications 誌に論文が掲載されました
宿女ひな さん(博士前期課程1年)が加わりました
第63回 植物生理学会(筑波・オンライン)にて講演しました
日本農芸化学会2022年度京都大会シンポジウムにて講演しました
2021 NIKON JOICO AWARD を受賞しました
2月17-18日に講義およびセミナーを行いました(北大・オンライン)
新学術領域「植物の周期と変調」2021年度第2回領域会議にて講演しました
Journal of Visualized Experiments誌に論文が掲載されました
国際ウェビナーシリーズ「From Cellular Dynamics to Morphology II」にて講演しました
第44回分子生物学会年会バイオテクノロジーセミナーにて講演しました